人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マルセイユタロット的ハッピーライフを提案するブログ。携帯からの最新記事は以前の記事からどうぞ


by miyano-sophie
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

宮川香山 「渡蟹水盤」

この前たまたまテレビをザッピングしていた時のこと。

あるチャンネルで手が止まってしまい、そのまま食入る様に
見てしまいました。

それは、テレビ東京さんの美の巨人たちという番組でした。

宮川香山(みやがわ こうざん)という陶芸家の歴史と作品の紹介でした。
眞葛窯という窯で焼かれたものなので眞葛香山とも呼ばれているそう。
宮川香山 「渡蟹水盤」_d0132212_11221953.jpg


普通の花瓶に蟹がよじ登っちゃってるように見えませんか?(笑)
でも、コレで一つの作品なのです!

陶芸についてそんなに詳しいわけではありませんが、まず土で形を作ったあと、
土の水分を抜くためによーーく乾燥させます。この時点で細かい部分などが
取れちゃったりすることもある。
それがうまくいったら今度は窯で焼くわけですが、
熱が加わると、土は収縮するので、ヒビが入ったり割れる可能性があるわけです。

それが普通の形の壷なら厚みを均等にすれば普通大丈夫そうだけど、
その壷に、蟹がくっついてるわけですから!!
蟹の足や目玉のような繊細なものと壷とをどうやって同時に窯で焼いたのだろう?

と思ったら、息が止まってしまって、うっかり呼吸するのを忘れるところでした(笑)

この、田邊哲人(たなべてつんど)さんという方が
香山の作品を集めているとのこと。 どんだけーー005.gif

他の作品も焼き物なのに猫の毛並みまでわかるようなリアルさだったり
とっても素晴しかったので、目がドライアイになるかと思いました(笑)

政府が彼の作品に目をつけ、国際博覧会に出品することになったり、
また海外のセレブに買われたり、と
海外で有名だけど日本では無名 みたいな状態だったのだそう。

多忙な中、従業員は大勢雇うまでになったけれど、この技術をきちんと
受け継げる人がいなかったので、彼一代で終わってしまったそうです。
ああ、なんてもったいない・・・・007.gif

テレビでもすごい迫力だったから、これ本物を生でみたらもっとすごいんだろうな~
機会があったらぜひ見てみたいです。
by miyano-sophie | 2008-01-30 11:51 | 本・映画・メディア